なかなか海外旅行に行くことが出来ない期間が長引いております。
- 卒業旅行に行けなかった社会人
- 新婚旅行がずっと先延ばしになっている夫婦
- 子供に世界を見せてあげたい親
いろいろな事情で、海外旅行を心待ちにしていると思います。
しかし海外旅行へ行く際に不安になるのが英語ですよね?
でも実際に海外旅行で使う英語はかなり少ないです。
本日は実際に直近で行った海外旅行でつかった言葉をシーン別で書いていきたいと思います。
これだけ?と思うと思います。
空港
まず最初の英語は入国審査だと思います。
まずパスポートを渡します。

Passport please.
これは特に何も言わず笑顔で渡せば問題ありません。
次に滞在期間を聞かれる可能性が高いです。

How long are you staying?

4days.
滞在の期間を伝えましょう。
特に文章で答える必要はなく、単語の回答のほうがいいでしょう。

What is the purpose of your visit?

Vacation
こちらもよく聞かれる質問です。
聞かれ方はたくさんあると思いますが、旅行であればVacationと回答しておけば伝わらないことはありません。
移動
空港から出るための移動手段はたくさんあると思います。
乗り場が分からない場合
バス Where is the bus stop?
電車 Where is the train station?
タクシー Where is the taxi stand?
バスや電車で行先があっているか不安な場合
Does this train/bus go to 〇〇?
と聞いて確認しましょう。
タクシーの場合で行先を告げる場合
タクシーに乗って行先を聞かれたら

To 〇〇Hotel please.
と行先を伝えるだけでいいです。
ホテル
チェックイン
チェックインするときも、シンプルで大丈夫です。

Check-in please.
パスポートの提出も求められる場合が多いと思います。
また、チェックアウト時間や注意点などの説明があると思いますが、チェックアウトの時間などを聞き漏らした場合、

Check-out time again?
と確認しましょう。
また、荷物を預けたい場合は、

Can you keep our luggage?
と聞きましょう。
チェックアウト
チェックアウトもシンプルです。

Check-out please.
これで追加の精算が必要な場合はここで説明があります。
レストラン
注文時
注文する際は

Can I have 〇〇?
とメニューを指さして注文しましょう。
メニューの中身が分からない場合は

What`s 〇〇?(メニューを指さして)
お勧めが聞きたいときは

Any recommendation?
と聞きましょう!
飲み物・サラダ・ステーキ注文時
特にアメリカのレストランでは注文に対して、いろいろと指定が必要です。
例えばビールでもたくさんあります。
- Budweiser
- Bud light
- Coors
- Miller
- Samuel Adams(ale)
とりあえずビールのような感覚で注文してしますと、
どのビールか聞かれて困ることもありますので、お気に入りを決めておきましょう。
サラダもドレッシングを聞かれることがありますので決めておきましょう。(☆は私の個人的なおすすめです。)
- Italian
- French
- Ranch ☆
- Thousand Island ☆
- Honey Mustard
そしてステーキやハンバーガーも焼き加減を聞かれます。

How would you like it cooked?
この場合、以下の中から答えましょう。
- Rare
- Medium Rare
- Medium
- Well done
このように、いちいち注文内容をいちいちしているする必要があります。
始めていったラーメン屋で「お好みありますか?」と聞かれると、戸惑うのと同じですね。
会計時
会計の前にウェイターがサービスの出来栄えを聞きに来ることがあります。

How was everything?

Great!
特に問題が無ければ、Great!やExcellent! などと回答しましょう。
買い物
値段が知りたい、価格交渉
値段が知りたい時は

How much?
安くしてほしいときは

Can you make it cheaper?
と聞きましょう。
試着する場合

Can I try this on?
トイレが見つからないとき

Where is the restroom?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
非常にシンプルで会話が少ないとは感じる方も多いと思います。
しかし、今回は決して英語に自信がない方向けの、言葉のチョイスではありません。
実際に私も海外旅行に行った際も、トラブルがあった際や、人と話すときは別として、ほとんどこのくらいしか話しません。
日本国内で旅行に行く際も、そんなにたくさん話す機会がないのと同じです。
つまり旅行に必要な英語は、習得済みの方がほとんどです。
自信をもって海外に飛び立ちましょう!
